勝ち越し
この週末、私の愛するソフトバンクホークスは、本拠地のヤフオクドームに、永遠のライバルである西武を迎えて3連戦を行ないました。
一応、2勝1敗と勝ち越しはしたものの、かつての天敵だった西武の面影は今はなく、すでに13勝6敗1分と、対戦成績を大きくリードして、4年連続の勝ち越しを決めています (^^)v
西武だけではなく、ここまでに、日ハムに対しても勝ち越しを決めており、ロッテと楽天にもあと一つ勝ちさえすれば勝ち越しが決まるところまで来ています (^^)v
優勝を争っているオリックスに対しても、勝ち越しまであと2勝です (^_^ゞポリポリ
今でこそ、毎年のように優勝争いをしているように見えるホークスですが、私がホークスファンになってからの40年のうち、半分以上は毎年毎年Bクラスに甘んじているような負け犬チームでした (;^_^A アセアセ・・・
それでも愛想を尽かさずにホークス一筋に生きて来れたのは、そんな弱小チームでもいつか優勝できるような・・・ いや、あの頃のホークスには「優勝」ナンてことばは全く縁のないことばでしたから、せめてAクラスに滑り込んでくれさえすればと思っていたのは事実ですが、その願いも空しく、78年から97年までの20年間、延々とBクラス暮らしが続きます・・・ (__;)
同じく、82年から02年までの21年間は、ただの一度も西武に勝ち越す事ができませんで、まさに西武はホークスにとって天敵以外の何ものでもありませんでした (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
そんな暗黒の時代を知っている私だからこそ、今のホークスの姿が嬉しくてね o(*^▽^*)o~♪
唯一勝ち越しができていないオリックスに対しては、あと4試合を残しており、うち二つ勝てれば、全球団に対して勝ち越しを決める事ができそうです。
今日負けたとはいえ、残り18試合で、2位のオリックスとは3.5のゲーム差がありますから、これがひっくり返るような事はまず無いだろうと楽観視してはいます。
その理由として、ホークスが残り18試合を五分の星で終えたとして、82勝56敗6分で勝率は5割9分4厘。
対するオリックスがこの数字を上回るためには、残り23試合を16勝7敗で終わらなければならないわけで、この数字はかなりキビシイと言わざるを得ないからです。
もちろん、不可能な数字ではありませんが、残りの日数を考えれば、オリックスは超過密日程にならざるを得ないわけですから、精神的にも肉体的にもかなりの疲労を伴うのは否定できず、難しいだろうと言わざるを得ないからです。
何はともあれ、最後まで熱い戦いを見せて欲しいと思いますね ヽ(^o^)尸
| 固定リンク
コメント
あらら、オリがサヨナラ負けしていますね。
4ゲーム差です。
投稿: ナンカイ | 2014年9月 8日 (月) 22:06
ナンカイさん、どうもです (^_^)/
なにしろ、10連戦の終盤で、福岡~神戸~仙台と転戦し、昨日の黒星で成績も2勝4敗1分・・・
かなり疲れも溜まってきているのではないかな(苦笑)
他人事ながら、ご愁傷様と・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
投稿: 夢ピ | 2014年9月 9日 (火) 06:37
オリは、この10連戦の後、休みを一日挟んで、9連戦が控えているとのことです。
これは相当きついでしょうね~。
投稿: ナンカイ | 2014年9月 9日 (火) 20:15
おっしゃる通りだと思います(苦笑)
投稿: 夢ピ | 2014年9月 9日 (火) 20:55