勝てば官軍
昨夜、日本一に王手をかけていたソフトバンクが、阪神を1-0で下し、対戦成績を4勝1敗として3年ぶり6度目の日本一を決めた。
この試合、私もテレビで観戦していたんですが、今年不調のエース摂津が、昨夜は別人のような好投で阪神打線を封じ、6回を投げきった ヽ(^◇^*)/
正直、摂津を先発に立てた時点で、私は負けを覚悟したんですが、勝負事はやってみないとわからないモンですな(苦笑)
試合は7回までスコアボードに「0」が並ぶ投手戦となり、8回の裏にソフトバンクが松田のタイムリーで均衡を破ると、最終回は波瀾万丈の攻防となりました (^^;
まず、抑えのサファテが三つの四球を与えて、1死満塁となった後、西岡の打球は1塁へのゴロ・・・
これを本塁に送って封殺し、すかさず捕手の細川が1塁に送球・・・
あろう事か、このボールがランナーの西岡に当たってベンチ方向に転がる・・・ (^◇^;)
この間に、2塁ランナー、1塁ランナーと次々にホームを踏んでおり、私は逆転されたと思って落胆の悲鳴を上げた直後、サファテを中心にホークスの選手たちがバンザイ・・・ (?。?)
いったいナニが起こったのかわからないままテレビの画面を見ていると、やがて西岡の守備妨害ということで併殺が成立し、ホークスの勝利が決まったとのアナウンスが・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
もちろん、阪神側は納得するはずもなく抗議はしたんですが、判定は覆らずゲームセットとなりました・・・ (;^_^A アセアセ・・・
いやぁ、あまりにも意外な結末に、ファンの私も狐につままれたような感じで、素直に喜べないというか、納得できないというか・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
おそらく、球場で観戦していた人たちはナニがどうなったのかサッパリわからなかったんじゃないかと思います(苦笑)
何はともあれ、これでソフトバンクホークスの日本一が決まったわけですが、それにしても秋山のヘボ采配に終始した一年間でした・・・ (ノ_-;)ハア…
しかし、一応はリーグ優勝、そして日本一と結果は残していますから、名監督ということでユニホームを脱ぐことになるわけで、まさに「勝てば官軍」ですかね (;^_^A アセアセ・・・
という事で、昨夜の結果については納得できない人も多いと思いますが、まぁ、結果オーライということで・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント