サマーピクニック
土曜日の夜、NHKのBSで、南こうせつがたくさんのアーティストたちと共に、9月27日に大阪万博記念公園で行った野外ライブ「南こうせつサマーピクニックLove&Peace」の模様が、3時間の長きにわたって放送されました。
「かぐや姫」の作品と共に青春を過ごした私にとって、南こうせつや伊勢正三といった面々は神にも等しい存在でして、未だに彼等の歌を耳にすると、十代だったあの頃の青臭い思い出が甦ってきます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
十代とか二十代とかの若い時分に聴いていた音楽というのは、幾つになっても忘れないというか、心のひだの奥深くにしっかりと刻み込まれているようで、私にとっては「思い出」などという陳腐なことばではとても語れない、強いて言うならば、「宝物」とか「財産」とでもいうべき、大切で何ものにも代え難いモノでもあります。
それにしても、今回この会場に集まった聴衆たちの異様な事・・・ (^◇^;)
まぁ、ステージ上で歌うアーティストたちにしても、南こうせつを始め、イルカ、森山良子、太田裕美、松山千春、さだまさし等々・・・すでに還暦を超えたり、それに近い年代になっているわけですから、それを聴きに集まってくるファンたちの年齢層も推して知るべしではありまして、そういう私自身も56歳ですから、この中に入っていても少しもおかしくはないわけですが、やはりファンの中心は団塊の世代と呼ばれる年代の人達であり、私よりは若干年上の人達だと思われます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
いわゆる、目くそ鼻くそ・・・ですがね (^◇^) 。。。ケラケラ
それはともかくとして、会場となった大阪万博記念公園は、
1970年にアジア初で、日本でも最初となる国際博覧会が開催された場所であり、ステージ上のアーティストたちもその前後に相次いでデビューした大御所たちで、私も当時小学生ではありましたが、中学から高校にかけて聴いていた音楽がまさに彼等のモノであり、本当に大好きでよく聴いていました (^^)v
あれからすでに40年以上もの年月が流れたのだと思うと、感慨もひとしおです (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
| 固定リンク
「音楽を語る」カテゴリの記事
- 青春のうた Best Collection その45(2016.03.27)
- 三分間のドラマ(2016.02.17)
- かぐや姫(2016.01.11)
- 大島花子(2015.11.01)
- 富士の国(2015.06.28)
コメント
かぐや姫、イルカ、森山良子、太田裕美、松山千春、さだまさし・・・・これに井上陽水、吉田拓郎、ユーミンを加えれば、完ぺきに私の青春の音楽のストックが完成です。(笑)
見たかったなー、でもBSに加入してないし。
昨年ユーミンのコンサートに行きました。
会場は、同世代で埋め尽くされていました。(笑)
投稿: メイの家 | 2014年11月 1日 (土) 13:27
メイさん、どうもです (^_^)/
一頃のテレビと違い、最近のテレビなら地デジとBSのチューナーは最初から付いている機種が多いので、BSアンテナを設置するだけでBS放送も視聴可能になると思います。
私も、BSアンテナは自分で買ってきてベランダに設置しました (^^)v
投稿: 夢ピ | 2014年11月 1日 (土) 15:48