« どっちにする? | トップページ | 銭湯 »

2014年12月13日 (土)

今年の漢字 2014

20141213011_2  2014年の世相を1字で表す師走恒例の「今年の漢字」「税」に決まったと報じられた。

 う~ん、気持ちはわからないでもないけれど、例年から比べるとあまりにも安直な発想すぎやしないか・・・ (ノ_-;)ハア…

 

 まぁ、それだけ消費税増税は大衆に対してインパクトのある政策だったという事なんでしょうが、それにしてもですよ、「税」に一喜一憂した一年だったというのではあまりにも淋しいというか・・・ (__;) .

 ちなみに、ベストテンの漢字は、2位「熱」、3位「嘘」、4位「災」、5位「雪」、6位「泣」、7位「噴」、8位「増」、9位「偽」。10位「妖」という事で、いずれもマイナスイメージの漢字ばかりじゃないですか。

 

 個人的には、スポーツ関連で活躍した華々しいニュースが引きも切らさず報じられたので、「躍」とか「輝」みたいな明るい漢字をイメージしていたものですから、「税」という夢も希望もない漢字が選ばれたことに少々失望しています (;^_^A アセアセ・・・

 少なくても、私にとっては今年は明るい一年だったので、そういう後ろ向きの漢字が「今年の漢字」に選ばれたこと自体、信じられないというか・・・

 

 皆さんは、「税」という漢字が今年の世相を表わす漢字として選ばれたことに対し、納得されていますか?

 私ゃ、納得いかないなぁ・・・ q(`o')ブー!!

|

« どっちにする? | トップページ | 銭湯 »

コメント

私も「税」には違和感を感じました。
やっぱり安直すぎです。
私としては、妖怪ウォッチの「妖」かな。
子供にバカ受けだったらしいです。
妻もよく踊っていました。(笑)

投稿: メイの家 | 2014年12月13日 (土) 13:18

 メイさん、どうもです (^_^)/

 私は妖怪ウォッチを知らないので、そういう腕時計が売られているのかと思いました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

投稿: 夢ピ | 2014年12月13日 (土) 15:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の漢字 2014:

« どっちにする? | トップページ | 銭湯 »