冬物処分
写真は、先日都内で見かけたペットショップです。
別にこのペットショップがどうのというワケではないんですが、入口に「冬物大処分」という大きな貼り紙があるのが目に入りましてね、
「へ~、ペットショップにも冬物処分があるのか・・・」と可笑しくなりまして・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
「冬物処分」といえば、相場は衣料品業界と決まってまして、私なんかはセーターや防寒用品などの在庫処分をイメージしてしまうんですが、季節とはあまり関係ないと思えるペット業界でも、冬物処分が行なわれているとは知りませんでした (;^_^A アセアセ・・・
で、ペット業界には疎い私が、アレコレと妄想を膨らましてみたんですが、どうにもペットと季節物というのが結びつかなくてね、いったいナニを安売りするんだろうと・・・(苦笑)
そこいくと、私よりはずっと頭の柔らかい家内が言うのには、おそらくペットに着せる衣類のバーゲンなんじゃないかと (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
なるほど、そう言われればそうなのかもと・・・(苦笑)
う~ん、今やペット達も季節に応じてファッションを気にする時代に入ったんでしょうかね (ノ_-;)ハア…
私も大の猫好きを自称してはいますが、我が家で飼っている愛猫はそんな着せ替えとは全く無縁ですから、なにをバカな事をやっているんだろうかと呆れてしまうばかりなんですが・・・ (^^;
当の犬や猫たちにしてみれば、飼い主の都合でアレコレ服を着せられるのと、我が家のようにずっと同じ一張羅を着ているのと、どちらが幸せなんでしょうかね (^◇^;)
私は、ペットに服を着せるというのは、どうにも理解できない愚行にしか思えないんですがね (^◇^) 。。。ケラケラ
| 固定リンク
コメント
わんこ、にゃんこには人間が心配しなくても立派な毛皮があるのにね。
当のペットショップも在庫処分に躍起なんでしょう。(苦笑)
冬物があると言う事は春物も夏物も秋物も売り出すと言う事でしょうか?
ヽ(^○^)ノ
投稿: 力三郎 | 2015年2月11日 (水) 16:59
力三郎さん、どうもです (^_^)/
百歩譲って、雨の日の合羽は笑えるので私も別に否定はしませんが、そもそも毛皮を濡らしたくないと思うのなら、合羽を着せるより散歩を控えるのがペットのためだと思います。
ムリヤリ雨の中を連れ回すのは、飼い主のエゴではないかと私は思っています。
投稿: 夢ピ | 2015年2月11日 (水) 17:37
ペットショップの冬物、確かによくわからないですね。
犬に服を着せて散歩させている人を見かけますが、熱が発散できないので、かえって健康に悪いのではないかと危惧しています。
動物にとっても余計なことをしない、自然が一番ですよ。
投稿: メイの家 | 2015年2月14日 (土) 12:04
メイさん、どうもです (^_^)/
私も同じように、自然のままの姿が動物にとっては一番良いのではないかと考えています。
ペットには、できるだけ手をかけず、愛情をかけてあげるのが飼い方の基本ではないでしょうか (^_^;
投稿: 夢ピ | 2015年2月14日 (土) 18:14