« 気がつけば | トップページ | 振り逃げ »

2015年5月20日 (水)

頑固者

 大相撲の夏場所は、昨日10日目を終え、白鵬、稀勢の里、照ノ富士、魁聖の4人が勝ちました。

 

 そんな中、人気者の遠藤が千代丸を寄り切って2勝目を挙げた w(゚o゚)W

 

 遠藤は、先場所の5日目に左膝を負傷して途中休場を余儀なくされ、今場所の出場も危ぶまれていた。

 ところが、周囲の反対を押し切って、遠藤本人が強引に出場を決めたものの、左足に全く力が入らない状態で踏ん張ることができず、初日から6連敗を喫していた・・・ (ノ_-;)ハア…

 

 私なんかは、遠藤の強行出場には大反対で、ムリをして土俵に上がっても得るものはほとんど無く、失うものがあまりにも大きいのではないかと思ってきましたが、7日目の初白星に続いて、昨日の9日目に2勝目を挙げる信じられない大健闘に、正直戸惑っています (;^_^A アセアセ・・・

 

 今場所の遠藤の番付は西の9枚目ですから、下に7枚しか残っていないので、最低でも4勝を挙げなければ十両陥落というキビシイ現実が待っています。

 幕内の場合、星の差1つが番付1枚というのがおおよその目安となりますから、仮に4勝11敗なら7つの負け越しという事で、回りの力士の成績如何にもよりますが、ギリギリ幕内残留の可能性が見えてくるものの、3勝12敗だと9つの負け越しになってしまいますから、十両陥落は避けられないという事になってしまいます。

 

 私は、今場所の遠藤は休場必須と見て、強行出場に大反対で、休場して全休となって十両陥落するのと、仮に一つ二つ勝てたとしても結果として十両陥落するのと、どれほどの違いがあるのかを比べると、しっかり休んでケガを治すことに専念した方が本人のためだと思っていたので、昨日も正直なところ、遠藤には負けてもらって、土俵に上がったことを深~く反省してもらいたいと思っていたのですが、意外にも勝っちまいまして・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 こうなると事情は変ってきまして、私も日本人ですからねぇ、判官贔屓も手伝って、残り5日間でなんとかあと2つ白星を挙げてもらいたいなと思うようになりました (^◇^) 。。。ケラケラ

 

 なによりも、この遠藤という力士の意外なガンコさに頭が下がるというか、ケガをしている左膝にサポーターのような白いモノを一切付けようとしない潔さも好感が持てますし、もしかしたらこの遠藤という力士は私が思っているよりも、はるかに器の大きなスゴイ力士だったのかもしれないと思い始めている私がいます(苦笑)

 「ガンコさ」という点では、私も自他共に認める相当の頑固者ではありますが、いやいや、遠藤のガンコさとは次元が違うんじゃないかとまで思うようになってきた私がいます(爆笑)

 

 頑張れ! 日本の宝、遠藤聖大 ヽ(^o^)尸

|

« 気がつけば | トップページ | 振り逃げ »

コメント

千代丸が押し相撲で、まわしや足を狙ってこなかったのも幸いしたでしょう。遠藤も張り手で応戦の流血相撲で見ごたえありました。
ヽ(^○^)ノ

ここまでくれば、幕内残留は遠藤の頭にも入っているでしょう。
今でも休場が一番無難だったと思いますが、それでも勝ちに行く遠藤を改めて見直しました。

人気者の辛さでしょうか、多額の懸賞が懸かる遠藤戦はみんな勝ちに行くので、普段から他の力士より苦しい戦いを強いられていますが、怪我を治して高みを求めて蒙古勢と互角に渡り合っていただきたいです。

投稿: 力三郎 | 2015年5月20日 (水) 07:29

 力三郎さん、どうもです (^_^)/

 序盤の頃は全く相撲になっていなかったのが、7日目の荒鷲戦辺りから足も運べるようになってきたように見えるので、もしかしたら土俵に上がり続けていても悪化しているのではなく、快方に向かっているのかもしれません。

 昨日の相撲も、土俵内をしっかり動き回っていましたから、案外と白星を手にできるかもしれませんね。

投稿: 夢ピ | 2015年5月20日 (水) 07:56

遠藤は確かに大したものと思います。
こういう話は、日本人の琴線にふれるようで大いに受けますね。
でも日本の宝を失うようなことにならなきゃいいけど、とも思います。
短期的なメリットと長期的なメリットを十分考えなければいけないのではと思いますが、この人にそういうのは通用しないのかも。(笑)

投稿: メイの家 | 2015年5月24日 (日) 12:11

 メイさん、どうもです (^_^)/

 私も10日目に2勝目を挙げるまでは、遠藤の強行出場には断固反対でした。
 おっしゃるように、目先の1勝にこだわるあまり、ケガを悪化させたら元も子もないわけで・・・ (^^;

 しかし、土俵のケガは土俵で治せとかつては言われていたこともあるそうで、遠藤はソレを地でいっているのかもしれません。

 現に、序盤は全く相撲になっていなかったのに、中日を過ぎた辺りから足が運べるようになっており、10日目からはある程度相撲になっていましたから (*^.-^*)♪

 まぁ、さらに悪くせずに済んだので、結果オーライと言えばそれまでですが・・・ (^◇^;)

投稿: 夢ピ | 2015年5月24日 (日) 18:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頑固者:

« 気がつけば | トップページ | 振り逃げ »