« スポーツ三昧 | トップページ | 頑固者 »

2015年5月19日 (火)

気がつけば

 大相撲の夏場所も9日目を終え、横綱の白鵬が1敗を守って勝ち越しを決めたと報じられた。

 初日に逸ノ城に不覚をとって黒星発進をした白鵬ですが、やはりあの1敗は、ただの「ハンデ」というか、「ファンサービス」でしかなかったようです (^◇^) 。。。ケラケラ

 日曜日に中日を終え、この時点で1敗は横綱白鵬と横綱の日馬富士、そして関脇の照ノ富士、平幕の3人を含む6人になってしまっていましたが、昨日の9日目に日馬富士が玉鷲に突き落とされ、照ノ富士も徳勝龍の寄りに屈して2敗となり、現時点で1敗は横綱の白鵬と、平幕の魁聖旭秀鵬の3人となりました (ノ_-;)ハア…

 初日を終わった時には、これで今場所は多少おもしろくなるかなとも思ったんですが、気がつけばいつものパターンで、既に白鵬がアタマ1つ抜け出した感じです (;^_^A アセアセ・・・

 もちろん、まだまだ優勝の行方はわからないわけですが、それはあくまでも数字の上でのハナシであって、いくらなんでも魁聖と旭秀鵬の二人に優勝の可能性があるとは思えませんし、天敵であるはずの稀勢の里は2敗、豪栄道は3敗と、既に水を空けられていますから、直接対決で白鵬を破るようなことがあったにせよ、優勝ラインが3敗まで落ちるとは考えにくいので、豪栄道の優勝も無いと私は思っています。

 とすれば、白鵬以外に優勝の可能性がある力士は、2敗力士の日馬富士、稀勢の里、照ノ富士の3人しかいないと考えるのが妥当ではないかと思うのですが、いかがでしょう (^_^ゞポリポリ

 そして、この中の誰が優勝すると思いますか?

 やっぱり、今場所も白鵬なんでしょうか・・・ (ノ_-;)ハア…

|

« スポーツ三昧 | トップページ | 頑固者 »

コメント

おはようございます

やはり最後に笑うのは今場所も白鵬でしょう。

白鵬対日馬富士の一敗対決も無くなりました…
(-_-;)

成績はともあれ逸ノ城は初日に良い仕事をしてくれました。
ヽ(^○^)ノ

稀勢の里は二敗キープで善戦している方かも知れませんが、彼よりレベルの低い力士に二敗は痛恨です。毎場所必ずチャンスで取りこぼすのは、最早直らないでしょう。
(-_-;)

投稿: 力三郎 | 2015年5月19日 (火) 06:56

 力三郎さん、どうもです (^_^)/

 やはり、順当に考えれば白鵬の優勝ということになるんでしょうね(苦笑)

 私は、稀勢の里に多くを望むのはとっくに止めにしました (^^ゞ

投稿: 夢ピ | 2015年5月19日 (火) 10:53

結局、白鵬が負けると相撲が盛り上がる、ということなんですね。
自分が負けると観客が大喜びで盛り上がる、こういうことを本人はどう思っているんだろうかと、本音を聞いてみたいです。(笑)

投稿: メイの家 | 2015年5月24日 (日) 12:20

 メイさん、どうもです (^_^)/

 負ければ場が盛り上がる・・・
 北の湖や朝青龍も通って来た、本当に強いものだけに送られる逆の意味でのエールでしょうか(苦笑)

 大穴の競馬ではありませんが、めったに見る事のできない結果だからこそ場内は盛り上がるんでしょう。

 決して自分が嫌われているから、負ける事によって喜ばれているわけじゃないくらいのことは、白鵬本人もわかっているんじゃないのかな (^^ゞ

投稿: 夢ピ | 2015年5月24日 (日) 18:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気がつけば:

« スポーツ三昧 | トップページ | 頑固者 »