« 傘に乗る | トップページ | 天敵 »

2015年5月23日 (土)

言い訳

 大相撲の夏場所も、13日目を終えていよいよ白鵬が単独首位に立った(苦笑)

 

  今場所は希にみる大混戦とか言っている間の抜けた解説者も中にはいらっしゃるようですが、結局今場所も白鵬が優勝するのは間違いないだろうと私は思う。
 
 それにしても、白鵬が2敗もしているのに、周りがどんどんと脱落していくのはいつもの事ではありますが、情けないというか、不甲斐ないというか・・・ (ノ_-;)ハア…

 

 それはそれとして、力士にケガは付きものとは言いますが、最近の力士達はどいつもこいつも、あちらこちらに白いモノが目立ち過ぎなんじゃないかい q(`o')ブー!!
 
 大相撲も格闘技であるからには、そういうサポーターやテーピングの類をこれ見よがしに身体に付けるのはいかがなモノかと私なんかは思う次第です。
 
 なぜなら、そういう白いモノを身体に付けているということは、すなわちソコがウイークポイントだと公言しているに等しいワケで、対戦相手にそこを攻めればいいと教えているようなものではないのか・・・ (__;)

 

 一方、人気の遠藤ですが、先場所痛めた左膝がいまだ治っていないのは明らかで、場所の前半の取り組みでは左足に力が入らず、相撲を取るどころではないと誰もが思ったのではないか・・・
 
 しかし、遠藤は初日からサポーターの類は一切付けていない。
 それは、あるいは勝負師としての心意気というか、潔さとでも言うべき決意なのではないか。

 

 こういう遠藤の姿を見ていると、力士達がアチコチに付けているこれ見よがしの白いモノは、負けた時の言い訳のためなんじゃないかとさえ思っている私がいます (^_^ゞポリポリ
 
 特に、日馬富士の場合はそれが顕著で、ホレ、こんなに痛いのにムリして土俵に上がってるんだからさ、負けたってしょうがないでしょ・・・みたいな感じで、取り組み後に右肘を痛そうにさすっている仕草を見るにつけ、口には出さないまでも、ここが痛いから力が入らないんだよと言い訳をしているようで、ひどい横綱だなと・・・ q(`o')ブー!!

|

« 傘に乗る | トップページ | 天敵 »

コメント

魁聖がちょっと調子が良いだけじゃあないですか(笑)
ヽ(^○^)ノ

稀勢の里は必ず格下に取りこぼすし、菊ちゃんは相変わらずのクンロク大関、豪栄道は白鵬に勝っておしまい。
ヘタレども賜杯を獲ってこいと言いたくなる。

おっしゃるようにテーピングをつけていない力士の方が珍しいです。
昔よりも稽古の量は減ったと言われるのにテーピングの力士は増えました…

(^-^;)

「(鶴竜)力三郎」も休んでばかりいられません!
ι(`ロ´)ノ

投稿: 力三郎 | 2015年5月23日 (土) 07:15

 力三郎さん、どうもです (^_^)/

 私は、鶴竜のように、体調が不十分ならしっかり休んでから出てもらった方が横綱の取るべき態度としては好感が持てますが、だからといって貴乃花や若乃花のように何場所も続けて休むような給料泥棒でも困ります。

 日馬富士のように、中途半端な成績のまま出場し続ける横綱が、一番タチの悪い横綱なんだろうと・・・ (ノ_-;)ハア…

 横綱として本場所に臨む以上、毎場所優勝争いに加われないようであれば、綱を返上するべきだと思います。

投稿: 夢ピ | 2015年5月23日 (土) 09:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 言い訳:

« 傘に乗る | トップページ | 天敵 »