« 宙吊り | トップページ | 注文相撲 »

2015年7月23日 (木)

腕枕

 茹だるような暑い日が続いている今日この頃ですが、自前の毛皮を身にまとっている我が家の愛猫は、年齢のせいもあって暑いのが苦手です (;^_^A アセアセ・・・

 で、エアコンが効いた部屋の定位置でお昼寝をして過ごすのが最近の日課になっています (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

   20150721001

20150721003 20150721004

 

 いつもは丸まって寝ているのですが、冷房が心地好いらしく、だんだん四肢を伸ばしてくつろぎ始め、やがて前足を頭の方に引き寄せて、腕枕で寝始めました(笑い)

 猫ですから、厳密にいえば「腕」は無いので、「前足」による「足枕」という事になるのでしょうか (^◇^) 。。。ケラケラ

|

« 宙吊り | トップページ | 注文相撲 »

コメント

わんこならば喜び勇んで外で子供達と一緒に噴水で水浴びするイメージありますが、にゃんこにはわんこみたいなアクティビティさはあるのでしょうか?
('_'?)

さておき、人間ですら冗談抜きで夏越えが厳しい時代になってしまいました。
昔は35度がマックスと思っていましたが、今は35度オーバーが当たり前ですから…
(;A´▽`A

投稿: 力三郎 | 2015年7月24日 (金) 21:25

 力三郎さん、どうもです (^_^)/

 猫は濡れることを嫌うので水浴びはしません。

 中には、入浴などを喜ぶ猫も居るのかもしれませんが、基本的には猫は水たまりには近寄らないようです。

投稿: 夢ピ | 2015年7月25日 (土) 06:13

我が家は日中留守になることが多いのですが、猫のことを考えると完全に締め切るわけにはいかず、一部の出窓などを開けてあります。
防犯上のことを考えれば、完全に締め切って、エアコンをつけておいてあげればいいのですが、電気代のこともあるし。
結局、開けてある窓のところで、うちの猫は過ごしているようです。

投稿: メイの家 | 2015年7月25日 (土) 11:47

 メイさん、どうもです (^_^)/

 電気代も確かに痛いのですが、老い先短い20才越えの猫ですから、せめて居心地よい思いをさせてあげたいので、我が家では完全に閉め切った上でエアコンを点けています (^_^ゞポリポリ

 まぁ、夏の間だけですから・・・(苦笑)

投稿: 夢ピ | 2015年7月25日 (土) 19:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腕枕:

« 宙吊り | トップページ | 注文相撲 »