幕引き
フジテレビの人気時代劇「鬼平犯科帳」が、来年の夏以降に収録予定のスペシャル版を持ってシリーズを終了すると報じられた。
いやぁ、ついにその日がやって来ましたか・・・ (;^_^A アセアセ・・・
私も熱烈な「鬼平犯科帳」ファンを自認していますから、いよいよシリーズが終わってしまう事に対しては、残念というか淋しいというか無念というか、そういう格別な思いが胸を過ぎります・・・ (__;)
このブログでも、過去に何度も「鬼平犯科帳」について語ってきましたが、その中でも思い入れのあるのが、デアゴスティーニから創刊された「鬼平犯科帳 DVDコレクション」というシリーズについて語ったものです (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
様々なシリーズを企画して販売しているデアゴスティーニですから、おもしろそうだと思って創刊号だけ購入したのですが、それだけの価値は十分にあったと思っています o(*^▽^*)o~♪
それはともかくとして、今夜放送予定の「鬼平スペシャル」ですが、最終回となる来年収録予定の、150本目の1作前となる「浅草・御厩河岸」だそうです (^^)v
原作者の池波正太郎が亡くなって25年、今の長谷川平蔵を演じている中村吉右衛門のシリーズが始まったのが89年の7月からですから、始まった翌年に亡くなった事になります。
以後、延々と吉右衛門版の鬼平シリーズが製作され続け、連続ドラマとして137本、単発のスペシャルドラマとして11本、計148本がこれまでに放送されました。
池波正太郎は、生前に「原作にないものはやってくれるな」と言い残していたというので、映像化可能な作品が残り少なくなり、今回の「浅草・御厩河岸」を含め、キリのよい150本目をもって有終の美を飾りたいという製作サイドの思いもあり、打ち切りを決定したようです。
私が鬼平というドラマと出会ったのはそれほど昔の事ではなく、2000年代に入ってからのことですから、まだ20年は経っていません。
ですから、長谷川平蔵も今の中村吉右衛門が最初で、以後ずっと吉右衛門版の鬼平を見続けてきました・・・
その後、2011年の7月にBSフジが、吉右衛門版の記念すべき第1シリーズから順に再放送をしてくれまして、この再放送によって中村吉右衛門版だけでなく、松本幸四郎版や萬屋錦之介版の鬼平、さらには丹波哲郎版の鬼平があったコトも知りました (*^.-^*)♪
個人的にも、やはり見慣れた中村吉右衛門版の鬼平が一番しっくりしますが、鬼平というキャラを一番よく具現化していたのは丹波哲郎版の鬼平ではないかと私は思っています (^^)v
ナンといっても、「鬼平」と異名をとる長谷川平蔵の、「凄み」と「恐さ」が一番よく出ていました (;^_^A アセアセ・・・
反対に、一番そぐわないと思ったのが、萬屋錦之介版の鬼平だと思います (^_^;
どうもあのかん高い声が鬼平のイメージには合わなくてね・・・(苦笑)
また、松本幸四郎版の鬼平は、最初は馴染めませんでしたが、見ているうちにこれもアリだと思うようになりました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
いずれにしても、これからは新作は見られなくなるわけで、再放送でしか鬼平と会う事はできなくなるわけですが、もしかしたら近い将来、松本幸四郎、丹波哲郎、萬屋錦之介、中村吉右衛門に続く、5代目の鬼平が誰か選ばれ、新たにドラマが製作される事になるのかもしれません。
いや、ぜひそうあって欲しいと思うのは私だけでしょうか・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
鬼平役の候補はいろいろ考えられると思いますが、私は佐藤浩市あたりがいいんじゃないかと思います (*^.-^*)♪
あるいは、渡辺謙とか・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
| 固定リンク
コメント
堤真一あたりもよいかも知れませんね~。
投稿: ナンカイ | 2015年12月18日 (金) 18:52
ナンカイさん、どうもです (^_^)/
う~ん、個人的には堤真一には鬼平としての「凄み」が感じられないので却下です(苦笑)
同じ意味で、阿部寛なんかも鬼平の器ではないと・・・ (;^_^A アセアセ・・・
例えば内藤剛志あたりが鬼平を演ったなら、凄み重みもありますから、けっこうおもしろいかもしれませんね(苦笑)
投稿: 夢ピ | 2015年12月18日 (金) 19:42
私は最近、池波正太郎の剣客商売を全巻読み終えたところです。
鬼平はまだ読んでおりませんが、そのうちブックオフで買って読んでみようかと思っています。
テレビは全く見ておりません。
投稿: メイの家 | 2015年12月19日 (土) 19:36
メイさん、どうもです (^_^)/
さすがに原作を読んだ事はありませんが、剣客商売も鬼平も大好きでテレビドラマはよく見ています (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
投稿: 夢ピ | 2015年12月19日 (土) 20:49
先日の鬼平、ちょっとだけ見ました。吉右衛門がふけましたね。仕方のないことですが。
だからといって、吉右衛門の演じた鬼平が色あせるわけではありません。吉右衛門の鬼平は時代劇の傑作です。
今鬼平をやるなら、中村芝翫(橋之助)なんかいかがでしょう。
投稿: バークハート | 2015年12月20日 (日) 19:31
バークハートさん、どうもです (^_^)/
私も、吉右衛門の顔が老け込んでいたのが気になりました (;^_^A アセアセ・・・
もしかしたら、打ち切りの原因は吉右衛門の体調不良があるのかもしれません・・・ (__;)
橋之助は、私も考えましたが、今の橋之助では鬼平の重厚さが足りないと思って却下しました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
もう少し年齢を重ねれば十分アリだと思います (^^)v
投稿: 夢ピ | 2015年12月20日 (日) 20:46