続編
《 2016年度 》 《 2004年度 》
もう、多くの人がご存じだと思いますが、上は来年のお年玉付年賀ハガキと12年前のそれです。
どちらも、温泉らしきお湯に浸かっている猿が描かれていまして、来年のには二匹のサルが、12年前のには一匹のサルが描かれています。
おそらくは、12年経って、描かれているサルに子供が出来たという設定なのではないかと・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
《 2015年度 》 《 2003年度 》
同じようなことは、昨年販売された今年用の年賀ハガキにも言えまして、どちらにも同じと思われる羊が描かれているんですが、今年のにはマフラーを巻いているヒツジが、もう一方には何か編み物をしているヒツジが描かれています (^^ゞ
おそらくは、12年前に編んでいたのはマフラーで、それが出来上がり、今年の年賀ハガキでは首に巻いて登場したという設定ではないかと思われます (^◇^) 。。。ケラケラ
年賀ハガキの取扱量は年々減っているのが現実なので、郵便局側も年賀ハガキを売るために必死なんだと思います(苦笑)
それにしても、誰のアイディアなのか知りませんが、12年越しのドラマをこんなふうに年賀ハガキの図案として再現するなんて、実にユニークでおもしろいなと・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
この試みは、昨年販売分の年賀ハガキからですので、「二度あることは三度ある」ということばから推し量ると、来年販売される年賀ハガキにも似たような「続編」が描かれるのでしょうか・・・ (^◇^;)
ちなみに、前回の酉年の年賀ハガキはこんな図案でした・・・ (^^;
もし、このニワトリに12年後のストーリーがあるとしたら、どんなだと思います?
単純に考えるなら、鶏と一緒に卵とかヒヨコとかが描かれるんじゃないかと思うのですが、もう一ひねりして、チキンとかが描かれていたら、ブラックジョークになってしまいますね (^◇^) 。。。ケラケラ
| 固定リンク
« 早起きの朝 | トップページ | 来年のカレンダー »
コメント
素晴らしい、よく気が付きましたね。
全く知らなかったです。
飲み会でうんちくを語る知ったかぶりに使えそうなネタです。(笑)
次回の酉年の年賀ハガキは、やはり卵つきかな。
卵が先か鶏が先か、というのがありますが、これだと鶏が先という結論になりそうですね。
投稿: メイの家 | 2015年12月 5日 (土) 18:53
メイさん、どうもです (^_^)/
このネタは昨年もけっこう話題になりました (^^ゞ
しかし、今年も続編が描かれるとは思いませんでした(苦笑)
この流れだと、来年もニワトリの続編が描かれるんでしょうか・・・ (^◇^;)
投稿: 夢ピ | 2015年12月 5日 (土) 19:55