« 大岡越前 | トップページ | 菊の花 »

2016年1月24日 (日)

愛知県の年

 広島路を舞台に行なわれた「全国都道府県対抗男子駅伝」は、4区でトップに立った愛知県が、そのまま逃げ切って、15年ぶり2度目の優勝を飾って幕を閉じた。

 昨年は、中継所でのタスキ渡しの際に「投げた」という指摘を受け、中継違反で失格となった愛知県が、その悔しさを最高の結果で晴らした。

 下が、その時の失格シーンなのですが、気の毒だと思う気持ちはあるものの、タスキ渡しは手渡しが原則ですから、情に流されてこれを無しにしてしまったら、さすがにイカンだろうと私は思います。

 

 

 それにしても今年の愛知県は元気がいいですね~ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 まず、元日の「ニューイヤー駅伝」はトヨタ自動車が連覇を果たして優勝。

 先週行なわれた「都道府県対抗女子駅伝」と、今日の「全国都道府県対抗男子駅伝」でも、愛知県が揃って優勝という事で、今年はすでに愛知県勢が三冠を達成しました ヽ(^◇^*)/

 もしかして、今年は愛知県の年回りだったりして ・・・  (^◇^) 。。。ケラケラ

 

 昨年の高校駅伝は、広島県の世良高校が男女揃って優勝しましたが、この勢いだと、もしかして、今年は豊川とか愛知とかに代表される、愛知県の高校がアベック優勝するのかも ・・・ (苦笑)

|

« 大岡越前 | トップページ | 菊の花 »

コメント

昨年タスキを投げたとして失格になった山藤選手は、神奈川大に進学して、箱根駅伝では一年生ながら三区を走り、区間12位でしたね。
いつか都道府県駅伝に出場して、リベンジしてほしいです。


都道府県駅伝で目立ったのは、学法石川の遠藤、二年生ながらすごい。
今後の成長が楽しみです。

投稿: メイの家 | 2016年1月30日 (土) 10:30

 メイさん、どうもです (^_^)/

 遠藤日向クン、凄かったですね ヽ(^◇^*)/
 レース後のインタビューもしっかりしていましたし、何より区間賞を狙って獲るあたりに非凡さを感じます (^^)v

 楽しみな選手です。

投稿: 夢ピ | 2016年1月30日 (土) 13:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛知県の年:

« 大岡越前 | トップページ | 菊の花 »