日本製粉
「似て非なるもの」というということばがあります。
一見すると同じように見えるけれど、実は全く違うものだという意味なんですが、それとはチョッと意味が違いますが、最近流れている日本製粉のラジオCMを聞いていると、非常にユニークなものがあって、何度聞いても笑ってしまいます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
「似ているけれど 違うもの」というアナウンスの後で、こんな例が続きます・・・
「たいせつな本」 と 「ワイセツな本」
「バカ者」 と 「化け物」
「人間は顔じゃない」 と 「人間の顔じゃない」
さすがにここまで聞いて、吹き出してしまいます (^◇^) 。。。ケラケラ
いったい何のCMなのかと思って聞いていると・・・
「ちなみに、ぜんぜん似ていませんが、『NIPPN』 と 『日本製粉』は同じ会社です。」
「覚えてね、NIPPN。」とアナウンスが続きます・・・ (;^_^A アセアセ・・・
「NIPPN」は「にっぷん」と読みまして、オーマイブランドで有名な日本製粉のロゴです。
仕事で街を走り回っていると、このロゴが車体に大きく書かれた、こんなトレーラーをよく見かけたりします (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
私自身は「台所」とはほとんど無縁で、自炊もほとんどしませんから、「日本製粉」と言われてもピンときませんが、皆様方ならよくご存じの会社なのかもしれません・・・ (^_^ゞポリポリ
| 固定リンク
コメント
貼っていただいたリンクでこのCMを聴いてみました。
なかなかセンスのいいCMですね(笑)。
投稿: バークハート | 2016年1月14日 (木) 17:09
バークハートさん、どうもです (^_^)/
でしょ・・・ (*^.-^*)♪
投稿: 夢ピ | 2016年1月14日 (木) 18:25