« 大学ノート | トップページ | あっぱれ! »

2016年1月31日 (日)

消防車

     20160121023

20160121021 20160121022

 

  写真は、先日都内の大田区内を通った際に見かけた消防車なんですが、いかがです?

 

 たまたま通りがかった消防署の前に、アレッと思うくらい小さな消防車が停まっているのが目に入りまして、何だろうと思ってそちらに目を向けると、しっかりとナンバープレートが付いた車だったので、興味津々で車を止め、写真に収めてきました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 で、近くに居た署員に声をかけ、「あそこにある小さな車は何ですか?」と訊ねると、この消防署が製作した広報用の車輌という事で、子ども達に課外活動の一環として消防署の広報活動をPRする際に、子ども達に大人気の消防車という事で ・・・  (^◇^) 。。。ケラケラ

 

20160121025 20160121024

 

 もちろん走りはしませんで、ナンバープレートもダミーの「消防車もどき」である事は間違いないのですが、それにしてはよくできているなと ・・・  (^_^)V。

 ご覧のように、運転席はまるで遊園地などで見かける遊具そのもので、こんな中に座ったら子ども達は大喜びでしょうね(笑い)

 

 事情を知らない私は、署員の説明を聞くまでは、大田区は狭い路地も多い所なので、そういう一般の消防車が入っていけないような狭い路地に入っていって消火活動をする、消防車の特殊車両の一つか、あるいは指揮車のような特殊な車輌かもしれないとも思ったんですが、よくよく見ると装備はただの飾りだという事がわかりますから、私の早合点だったワケで、公務員がやる事にしては遊び心が満載でおもしろいなと ・・・  (^◇^) 。。。ケラケラ

 個人的には、いいモノを見たという満足感でいっぱいなのですが・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

|

« 大学ノート | トップページ | あっぱれ! »

コメント

なかなか可愛い車ですね。
小さい子供たちはこれには大喜びだろうな。
よいアイデアだと思います。

これを見つけた夢ピさんも大したものです。

投稿: メイの家 | 2016年2月 6日 (土) 17:23

 メイさん、どうもです (^_^)/

 意外なところで意外なモノを見かけると、ナンか得した気になって、それだけで嬉しくなっちゃいます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

投稿: 夢ピ | 2016年2月 6日 (土) 20:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消防車:

« 大学ノート | トップページ | あっぱれ! »