猫よん。
今月末から、「猫なんかよんでもこない。」という映画がTOHOシネマズ新宿他で全国公開予定だそうです。
それはそれとして、このタイトルはいかがなものかと ・・・ (苦笑)
そもそも、猫というのは飼い主の言う事なんて聞こうとしない、「気ままな生き物」というか、徹底的に自己中で孤高な生き物です。
それから比べれば、犬は従順で、飼い主の言う事もよく聞いてくれますから、犬好きの人達にはそこが犬らしくて可愛いといわれる所以なのだろうと ・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
しかし、私は思うのですが、犬というのはつくづく可愛そうな生き物ではないのかと思ってしまう一人です (^^;
なぜなら、四六時中飼い主の顔色をうかがい、常に鎖でつながれ、場合によっては排泄すら飼い主の許可がないと出来ないという「犬」は、自由を奪われた奴隷そのものではないかと私なんかは思っているからです。
まぁ、座敷犬などの場合ですと、少なくても鎖でつながれるという事はないんでしょうけど、「犬は外で飼うもの」という持論を持っている私には、家の中で犬を飼うということ自体が理解できないので、そういう飼い主を見ると、ナニを考えているのだろうと ・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
そういう私自身も、過去には心ならずも犬を飼っていた事もあるわけで、確かに犬も可愛いとは思いますが、猫から比べれば「カワイイ」の内容とか程度とかがまるで違います (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
よく、「犬は人につき、猫は家につく」と言われたりもしますが、誰が言ったのか知りませんが、そんなコトはぜんぜんありませんよね(苦笑)
猫だって、可愛がってくれる飼い主にはとても懐いてくれまして、呼べば飛んで来てくれたりもしますが、けっこう気ままなところがあるのも事実なので、犬のように必ずしも近寄ってくれない事もあったりしますが、もともとがそういう生き物ですから、飼い主のもとに来ないからといって、犬と比べてアタマが悪いわけでも、飼い主が嫌いなわけでもないわけですよ (^^)v
ですから、「猫なんか呼んでも来ない」と言われても、そんなの当たり前じゃないのと私なんかは思ってしまうわけで ・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
もっとも、「猫なんか」と言っている時点で、すでに猫に対して愛情が無い証拠ですから、そんな人のもとに近寄って来てくれる奇特な猫がいるワケもなく ・・・ (^◇^) 。。。ケラケラ
一応、猫と飼い主との心温まる映画という事ですが、それならそれで、「猫なんか ・・・ 」というタイトルはいかがなものかと・・・ (;^_^A アセアセ・・・
と、まぁ、以上は猫好きで偏屈者の、独り言という事で ・・・ (苦笑)
| 固定リンク
コメント
最近、猫ブームのような気がします。
テレビや写真集や、そして映画ねぇ。
嫌いじゃないので、私もつい見てしまいます。
夢ピさんもひょっとして、タイトルに文句を言いつつも、この映画を見に行ったりして。(笑)
投稿: メイの家 | 2016年1月23日 (土) 18:14
メイさん、どうもです (^_^)/
あいにく、映画館に足を運んだのは「フラガール」が最後です(苦笑)
映画館に足を運んでまで見たい映画ではありませんが、そのうちにテレビで放送してくれたら、見てみようかなとは思っています (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
投稿: 夢ピ | 2016年1月23日 (土) 20:03