価格差
写真は、先日、千葉県の佐倉市内で見かけたGSの店頭表示価格なんですが、どう思います?
年が明け、レギュラーガソリンの価格は、90円台の表示も珍しくなくなってきたようですが、それはさておき、軽油の価格がおかしくないかと ・・・ (^◇^;)
写真のこのお店では ・・・
レギュラーガソリンは、リッターあたり99円、
一方、軽油はというと、リッターあたり94円ですよ。
その差、たった5円!!!
こんなんアリなんですかね (ノ_-;)ハア…
一方、上の写真は、成田市内で撮ったもので、レギュラーガソリンが98円、軽油は94円です (^^;
このお店の場合ですと、両者の価格差は4円!
店頭表示価格とは別に、「96円」という会員価格の表示もありますから、これだけ見ると軽油との価格差は無いに等しいじゃないですか ・・・ (__;)
軽油は、ガソリンに比べて割安なので、主にトラックなどの大型車用の燃料として使われているわけですが、その軽油の価格がレギュラーガソリンとほとんど価格差が無いとなると、運送業界に与える悪影響は計り知れないと思うのですがねぇ ・・・ (__;)
確かに、ガソリンの価格が安くなるのは有り難い事なんですが、それならそれで、軽油の価格も同じように下がって当然じゃないですか q(`o')ブー!!
いったい、石油類の価格はどうなってるんだと!!!
| 固定リンク
「身の回りの出来事」カテゴリの記事
- ウォッチバンドカレンダー(2017.01.29)
- 銅婚式(2016.03.18)
- 午前と午後(2016.03.07)
- 固形石鹸(2016.02.26)
- 一転して(2016.02.16)
コメント
ガソリンが下がった分を軽油で埋め合わせしようとしているのでしょうか。
それにしても、ガソリンと軽油の価格がこんなに近付いたケースは見たことがありません。
投稿: バークハート | 2016年2月 6日 (土) 15:46
バークハートさん、どうもです (^_^)/
私も、軽油の価格にはほとんど関心が無かったので、こんな事になっているとはまったく気付きませんでした (^^;
この先、両者の価格はどうなっていくんでしょう ・・・ (;^_^A アセアセ・・・
投稿: 夢ピ | 2016年2月 6日 (土) 19:34