猫バンバン
ネッ友さんに、「猫バンバン」というのを教えて頂きました (*^.-^*)♪
猫は暖かいところが大好きなので、寒い季節になると自動車のエンジンルームやボンネットの中に潜り込むことがあり、オーナーがそれを知らずにエンジンをかけてしまうという事故が少なくないそうで、それを未然に防ごうと、日産が提唱して作成したのが上の動画だそうです (^^)v
私も猫好きですから、愛車の下に猫が潜り込んでいないかぐらいは気にする事もありますが、さすがにボンネットの中のエンジンルームまでは気がつきませんで、なるほど、そういう事もあるかもしれないと、たいへん勉強になりました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
我が家の愛猫は、昨年の暮れに亡くなってしまいましたが、ご近所さんが飼っていらっしゃる猫ちゃんも何匹かおり、少なからず猫好きの私ら夫婦にも懐いてくれているので、彼等が夏の暑い日に、私の愛車の下に潜り込み、日射しを避けてお昼寝をしているところも何度か見かけているので、エンジンルームの中に入り込むことだってもしかしたら無いワケじゃないかもしれないと思うと、「猫バンバン」をして注意を促すのも猫たちに対する愛情かもしれないと思い、さっそくマネをさせて頂くことにしました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
少なくても、私が原因で猫たちに可愛そうな思いをさせたくはないと思うので、こういうチョッとした気配りで事故が防げるなら、やらない手はないと思います (^^)v
| 固定リンク
コメント
「猫バンバン」、一昨日だったかテレビで見ました。
ほんのちょっとした心遣いで、猫の命が救えるなら、こういう運動が沸き起こるのはいいことです。
でもエンジンルームまで入り込む猫というのは、すごいもんです。
投稿: メイの家 | 2016年2月21日 (日) 16:38
メイさん、どうもです (^_^)/
ホントにエンジンルームの中まで猫が入り込むかどうかは別として、車の下に潜り込んでいるのは時々目にします。
そういう猫たちは、エンジンをかけると逃げていってしまうわけですが、ホントにエンジンルームの中に猫がいたら怪我をするかもしれません・・・ (^_^;
少なくても、私が原因で猫を死傷させたくはないんで、猫バンバンはアリだと思っている一人です (^^ゞ
投稿: 夢ピ | 2016年2月21日 (日) 20:31