開幕
昨日プロ野球は、セ・パ同時開幕という事で、各地で開幕戦が行なわれました。
そんな中、私の愛するソフトバンクホークスは、仙台のコボスタ宮城で楽天イーグルスと開幕戦を行ない、3-7 というスコアで手も足も出ずに負けてしまいました・・・ (;^_^A アセアセ・・・
一応、5年連続で開幕投手を務めたエースの摂津ですが、去年に続き、2年連続で敗戦投手となってしまいました (ノ_-;)ハア…
かつては3点もリードがあれば、間違いなく勝利投手になってくれた摂津ですが、ここ2年ほどは以前の面影はなく、不安定な投球でハラハラさせられ通しです (^◇^;)
しかも、点の取られ方が悪すぎで、2回の5失点は、3本の単打と4つの四球という事で、長打は1本もありません。
つまり、四球でランナーを溜めてはタイムリーを食らうという、典型的な自滅のパターンで、コレではエースとしての資質はありません (ノ_-;)ハア…
確かにかつては「エース」と呼ばれた大投手で、昨日の先発も、経験を買っての開幕投手なんでしょうが、今は武田翔太がその責を十分に果たしてくれていますし、個人的には摂津は大好きな投手で、思い入れもありますが、もう、摂津に先発を任せるのはムリなんじゃないかと思っている私がいます・・・ (^_^ゞポリポリ
対しまして、楽天の則本ですが、立ち上がりこそ投球が安定せず、四球も安打も許しましたが、3回以降は被安打1、奪三振10個と、ホークス打線に付け入る隙を全く与えない完璧な投球を披露しまして、田中将大が抜けた穴を完全に埋めて余りある活躍をしてくれています (^^;
という事で、昨日は、間違いなく先発投手の差で敗れた一戦でした ・・・ (__;)
さぁ、今日こそは雪辱を果たし、白星を挙げてくれよ ・・・ ヽ(^o^)尸
| 固定リンク
コメント
>という事で、昨日は、間違いなく先発投手の差で敗れた一戦でした ・・・
全くおっしゃる通りだと思います。攝津-則本だったら、それだけでホークスの敗戦確率は非常に高いです。
結果、そのとおりになっただけでしょう。
投稿: バークハート | 2016年3月26日 (土) 18:52
バークハートさん、どうもです (^_^)/
今日もバンデンハークで勝てませんでしたね ・・・ (__;)
今年もあのボンクラ監督は、「四番内川」でいくみたいですが、困ったもんだと思います ・・・ (ノ_-;)ハア…
明日こそは、武田で1勝となると思うんですが、それにつけても「打線」が非常に心配ですねぇ ・・・ (^_^;
投稿: 夢ピ | 2016年3月26日 (土) 19:04
少しハンデを付けておかないと独走してしまうので、序盤は黒星先行でいいんじゃないでしょうか。
ファンにとっては、そうはいかないでしょうけどね。(笑)
投稿: メイの家 | 2016年3月27日 (日) 10:15
メイさん、どうもです (^_^)/
勝負事というのは、下駄を履くまでわかりませんから、勝ち星は一つでも多く貪欲に拾っていくのがセオリーです (^^)v
後から、あの時に負けていなければ・・・とか言っても後の祭りですから・・・ (;^_^A アセアセ・・・
ファンの一人としては、目の前の一勝にこだわって応援していきたいと思います (^^ゞ
投稿: 夢ピ | 2016年3月27日 (日) 21:37