先週末、会津に帰省してきました。
例によって、村のホームに入所している母に面会するためです。
私が住んでいる成田から会津へは、決して日帰りできない距離ではありませんが、面会時間等を考慮すると、やはり会津若松辺りに一泊して、翌日に村のホームを訪問するというのが現実的な選択肢と言えるでしょう (^_^;
で、土曜日の9時過ぎに成田を出発し、夕方にホテルにチェックインしまして、さて、夕食でも食べてこようというコトになりまして・・・
夕食といいましても、実際には居酒屋に行くわけ (^^; ですが、今回は会津若松駅前にある「山内農場」というチェーン店に行くことにしました。
以前から目について気になっていたのと、成田なんかでも見かけるお店なので、一度入ってみようと思ってはいたのですが、お盆の時には駅周辺の居酒屋は全て予約で埋まっており、入店することが出来なかったので、今回あらためてチャレンジしてみたというワケです (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
「山内農場」は、鹿児島を中心に、九州産のお酒や食材を使ったメニューが特徴の、いわゆるご当地居酒屋とでもいうのでしょうか、そういう、一般の居酒屋とは趣を異にする、かなり個性的なお店だということが今回の入店でわかりました (;^_^A アセアセ・・・
入ったのはいいものの、普通の刺身も置いていないような店に呆れ、正直なところ、早々に別のお店に移動するつもりだったんですが、せっかく来たんだからと、地鶏の炭火焼きや唐揚げなんかを注文して食べてみると、これがまた格別旨い!
正直、こんな美味しいツマミを居酒屋で食べた経験が無く、二人でメニューを繰りながら、次はコレを食べてみようとかアレにしてみようとか言いながらオーダーの繰り返し・・・
そんなこんなで、すぐに出るつもりだったはずが、いつの間にか家内と二人、しっかりと腰を据えて飲んでいました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
このお店、とにかく出てくる料理出てくる料理全てが美味しくて、私らはお腹も心もしっかりと満たされてしまいました o(*^▽^*)o~♪
考えてみれば、「居酒屋」なんてどこのお店に入っても、サービスやメニューは似たり寄ったりで、そのお店でなければいけない理由なんてどこにも無いのが当たり前というか、居酒屋というのはそういうものだという固定観念が私の中に出来てしまっていたように思います (;^_^A アセアセ・・・
そこにいくと、この「山内農場」は、九州色がとても強く、そちら方面には馴染みのない私なんかにしてみれば、メニューを見てもいったいどんな味がするんだろうみたいな不安もあるんですが、今回注文した料理は全てが絶品でした (^^)v
おそらく、食材もいいものを使い、腕の良い料理人がいるんだろうとか家内と話してました(苦笑)
個性的な店作りをすると、万人向きではなくなるという危険性もありますが、反面そのお店でなければ食することの出来ない料理とか、味わえないサービスとかもあるわけで、ファンが出来さえすればリピーターになってくれる可能性は高まりますから、そういう店作りもあるだろうと私は思います。
いわゆる、「世界に一つだけのお店」みたいな感じでしょうか (〃⌒∇⌒)ゞ ♪
とにかく、私ら夫婦はこのお店がとても気に入りましたねぇ (*^.-^*)♪
山内農場 会津若松駅前店

ジャンル:伝承地鶏 居酒屋
アクセス:JR会津若松駅 徒歩2分
住所:〒965-0041 福島県会津若松市駅前町6-42 山惣センタービル アネックス1・2F(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 会津・喜多方×鶏料理(鳥料理)
情報掲載日:2014年10月5日
最近のコメント