2016年3月20日 (日)

もったいない

 三日前に、「同じPC」という記事を書いて、不調を訴えたメイン機と同じデスクトップPCを購入した事を述べました。

 

 最初は、新しく購入したPCをメインの座に据え、古い方のPCは処分する予定でいたんですが、いざ処分する段になって気持ちが変わりましてね ・・・  (^◇^;)

 と申しますのも、確かに具合は悪いんですが、そうかといって全く使えないわけではなく、一応起動はしてくれるわけで、そうなるとこれまでとは違って心に「ゆとり」みたいな気持ちが湧いてきましてね (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 新しく購入したPCがしっかり働いてくれるのであれば、古い方のPCは多少の不具合があったとしても、サブ機として手元に残しておき、騙し騙し使い続けるのも一つの選択肢かなと ・・・ (苦笑)

 なにぶん、これまで私の右腕として働いてくれたPCですから、代わりのPCを購入したからと言って簡単にお払い箱にしてしまうのも薄情な気がしまして ・・・  (;^_^A アセアセ・・・

 

 とまぁ、いろいろと言い訳じみた事を書き並べましたが、ホンネを述べれば根っからの貧乏性なだけで、「まだ使えるワケですから、捨てるのがもったいない」と思ったというのが正直なところです (^◇^) 。。。ケラケラ

 で、さっそくPCラックの模様替えを始めまして ・・・  (^^ゞ

 

【Before】        【After】

20160321003  20160321001

 

 今までのレイアウトだと、左の写真ような感じだったんですが、右側の Gateway 機を押し入れにしまい込み、そこに今まで使っていたDELL機を置き、左側に新しく買ったDELL機を置いてみたのが右の写真で、今のPCラックの様子です。

 

     20160321002

 

 という事で、今のPC周りを撮った写真がコレです (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 同じ顔のPCが、レターケースを挟んで二つ並んでいます。

 左のDELL機の脇にもう一台PCがありますが、これは昔買った Vista 機で、今はほとんど使う事はありませんが、やはり「もったいない」と思って捨てられずに手元に残してあるデスク君です(苦笑)

 

20120805011  思えば、4年前の夏にも、それまで使っていたメインの Vista 機が不調を訴え、シャットダウンを繰り返すというトラブルに見舞われた事もあります。

 その時に書いた記事が「熱暴走」というものなんですが、あの時にも裏蓋を外し、ミニ扇風機で強制的に冷すという原始的な手法で夏を乗り切り、その後も騙し騙し使い続け、最終的にこのPCを処分したのは、具合が悪くなってから3年後のコトで、購入してから実に7年もの間、私の元で働いてくれた愛機もありました ・・・  (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 具合が悪くなったPCを見限り、別の新しいPCに取り替えてしまうのは簡単な事なんですが、動く以上はナンとか知恵をしぼり、騙し騙しでもトコトン使い続けるのが私流というコトで、いかにもモノが捨てられない、貧乏性な私らしいエピソードではあります ・・・  (;^_^A アセアセ・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年3月17日 (木)

同じPC

 先週辺りから、私が使っているメインのデスクトップPCが不調を訴えてきまして・・・ (^_^;

 

 症状としては、ディスプレイの画像と音声が時々消えてしまうというもので、間もなく回復はするんですが、こういう不具合がしばしば起こると使用が続けられなくて・・・

 おそらく、ディスプレイのドライバに何らかの問題があるのだろうという事はなんとなくわかるのですが、手の打ちようが無くて・・・ (^^;

 で、先週末の土・日に、リカバリ等を行なって復旧を試みたのですが、どうも納得いくような結果が得られなくて、お役御免にすることにしました・・・ (;^_^A アセアセ・・・

 

 このPCは、昨年の8月に中古で購入した Windows 7機で、その時の価格は12,350でした (笑い)

 つまり、二束三文で手に入れた旧式の中古PCです (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 それでも、私のメイン機として半年チョッと働いてくれたわけで、有り難いというか ・・・  (^^;

 

 確かに二束三文の中古機ではありますが、特に不満も無く、逆にけっこう使いやすいということでメインの座に君臨していたPCですから、それが突然不調を訴えてきたわけで、全く使えないというワケではありませんが、こういう状況だと使い続けるのが不安なので、やむを得ず代わりのPCを探すことにしました。

 それも、出来れば、今まで使ってきて愛着も湧いてきたこのPCと同じタイプの機種がいいなぁということで、前に購入した amazon で探してみると ・・・

 

20160319001  あった! あった!
 ありましたよ~  (*^.-^*)♪

 前回購入したのと同じ機種で、似たような仕様のPCが ・・・  (^^)v

 で、さっそく購入を決めてポチッとしてしまいました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 今回の売価は15,800という事で、前回よりは若干高くなっていますが、それは内蔵HDの容量が倍の160GBになっているのと、光学ドライブが書き込みも可能になっている点が差額分の3,000という事になるのかなと・・・ (^_^ゞポリポリ

 

 もちろん、せっかくPCを買い換えるわけですから、中古ではなく新品のPCとか、あるいは中古であっても別の機種という選択肢もあったわけですが、PCというのは比較的短いサイクルで製品が入れ替わっていく短命な商品なので、同じPCを5年も10年も使い続けようとはハナから思っていませんし、中古で安く手に入れた掘り出し物のPCを取っ替え引っ替え使っていた方がいつも新鮮な気持でPCに向かえますし、少しくらいワガママを言ったり手を焼かせてくれるPCの方が、いろいろと遊べるというか、楽しませてくれるという個人的な趣味もあって、中古市場で買い物をするのは大好きです (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 同じPCにしたのは、値段のワリにはしっかり働いてくれて気に入ったのと、スリムタワーというコンパクトな筐体のワリには拡張性があって、内蔵HDが二個収納できることが決め手となりました (^^)v

 第一、同じPCなら裏も表も勝手知った製品という事で、扱いやすく、メモリなどのパーツ類もそのまま流用できますしね (^^)v

 

20160318001  そんなワケで、昨日手元に届いた新しいDELL君と、今まで頑張ってくれた古いDELL君を並べて撮った写真がこちらです (^^ゞ

 さっそく、届いたPCの裏蓋を開け、私仕様に改造です (^^)v

 

 まず、内蔵されている160GBのHDを、500GBのモノに交換。

 さらに、空きベイに今まで使っていた2TBのHDを取り付けます。

 次に、付いているROM専用の光学ドライブをブルーレイに交換。

 これで、二束三文の中古機も、「それなりのPC」にグレードアップしました (^◇^) 。。。ケラケラ

 

 さぁ、新しく私の相棒となったこのPCは、どのくらいメインPCとして頑張ってくれますかね・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年2月20日 (土)

安物買いの銭失い

20070803002  20070803001

     20160221001

 

 9年ほど前に、ウィルコムのPDAを購入したことがあります。

 出先でもネットに接続できたら便利だろうと思って、キャンペーンという謳い文句に騙されて、特別仕様の機種を格安で購入しました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 この時は、契約元のウィルコムのPHS回線を使ってネットに接続するという方法で使っていたのですが、しばらくはそれでも満足して使っていられたんですが、ナンでもそうですが使っているうちにいろいろと不満も出てきましてね ・・・  (^_^;

 一番の不満は、PHSの回線が貧弱なので、ネットに接続した時の速度がとても遅いという事です (ノ_-;)ハア…

 別のサイトに移動しようと思っても、なかなかページが変わらなくてイライラすることも少なくなく、とても使用には耐えられなくて、1年使ったかどうかでウィルコムのPHS回線契約を打ち切ってしまい、以来このPDAからネットに接続する事はできなくなってしまいました。

 そうなると、便利だと思っていたPDAも大きめの電子手帳程度の使い道しかありませんで、長~いこと引き出しの肥やしになっていて、手にすることもありませんでした ・・・  (;^_^A アセアセ・・・

 

 その後、2013年の9月にイーモバイルのポケットWiFiに加入し、翌年にはネットブックを購入しまして、PHSの回線の時とは比べようもないくらいサクサクとネットに接続出来るようになり、こりゃ、いいやと ・・・  (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 しかし、それでもというか、そのうちにまたまた欲が出てきまして、いくらコンパクトなネットブックとはいえ、ノートタイプのPCは外出先で使うにはかさばるし邪魔になるしで、使っていてもいかにも大仰なので、もっとなんとかならないかと ・・・  (^◇^) 。。。ケラケラ

 で、先に購入したPDAを引き出しの奥から引っ張り出して来て、なんとか無線LANを使ってネットにつながらないかといろいろとやってはみたのですが、そもそもがシャープの「W-ZERO3シリーズ」から携帯電話としての音声通話を省いて、so-netへの専用SIMを組み込んだネット専用機という事で、始めから無線LANは内蔵されていない機種らしく、どう頑張ってもネット接続は出来ないようで ・・・  (ノ_-;)ハア…

 やっぱり、少しくらい安くても、本来あるべき機能を省いた限定機種なんて買うもんじゃないと、つくづく思い知らされました (^◇^;)

 いわゆる、「安物買いの銭失い」というヤツの典型的なパターンで ・・・ (^^;

 

 このウィルコムのPDAだって、ベースになっているシャープの「W-ZERO3シリーズ」は無線LANが内蔵されており、PHSなんか使わなくても、WiFi経由でインターネットに接続することは可能なわけで、当時のウィルコムの契約条件がどのようなものだったのかはすでに記憶にありませんが、一般の製品を買わずに、わざわざウィルコムのPHS機を購入したくらいですから、何らかのメリットを感じてウィルコム機を購入したのは間違いありません。

 おそらくそれは、単独でPDAを購入し、別に何らかの通信会社と契約してネットに接続するよりも、自社のPHS回線とパックになったPDAということで、割安だと感じたからだったのでしょうけど、こうなってみると、専用機というのはやはり使い回しが利かない事が多いので、少しくらい割高だと思っても、PDAとインターネット回線とを別々に契約するべきだったと反省しています・・・ (ノ_-;)ハア…

 現に、今はイーモバイルのポケットWiFiに加入し、いつでもどこでもネットに接続することが可能なわけですから、あの時に一般のPDAを購入してさえいれば、今でも私の必須アイテムの一つになっていたかもしれないと思うと、今はただのゴミでしかないウィルコムのPDAを、怨めしい目で眺めている私がいます ・・・  (^_^ゞポリポリ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年1月29日 (金)

Lunascape

     20160106001

 

 Vista を使い始めた 2008年以降、ずっと私のメインのブラウザとして君臨し続けた「Lunascape」ですが、YouTubeの動画を見る際等にサポートしていないブラウザだと言われるようになって、その頃からサブのブラウザとして使うようになったのが「Google Chrome」です。

 

 ただ、私にとって Chrome は Lunascape ほど使いやすいブラウザではないとはいうものの、動作が安定しているので、昨年の5月からメインのブラウザは Chrome、サブのブラウザとしては使い慣れて手放せない Lunascape という二刀流で半年ほどやって来ましたが、 Windows 10 にアップグレードした頃から Lunascape にしばしば不具合が出るようになり、先月に入ると動作はさらに不安定になって、使用中に動作を停止してしまうという不具合が頻発し、年が明けると起動すらもしなくなってしまったので、とても使用を継続する事ができなくなりました・・・ (ノ_-;)ハア…

 Lunascape は7年間もメインで使い続けてきたので、それなりに愛着もありますから、いろいろと試行錯誤を繰り返して、なんとか使い続けようと努力してみましたが、いっこうに改善されないので、非常に残念ではありますが、昨年限りで Lunascape の使用は断念する事にしました・・・ (__;)

 

 不具合の原因はよくわかりませんが、私なりに推測するに、 アップデートを済ませた最新版の Windows 10 との相性が良くないのではないかという結論に行き着きました (^^;

 だからといって、今さら Windows 7 や Windows 8 にダウングレードしようとは思いませんので、とりあえずブラウザは Chrome を使う事とし、Lunascape の代わりになりそうなブラウザは追々と探してみる事にします・・・

 そんな煩わしいことをせずとも、 Windows10 付属の「エッジ」を使えば済むハナシではないかと多くの人は思うと思うのですが、どうも私はお仕着せのプログラムは好きではなく、今の「エッジ」はどうか知りませんが、これまで Windows の標準ブラウザだった「IE」は、評判があまりよろしくなかった事もあり、XPの頃はともかくとして、Lunascapeを使うようになってからはほとんど使った事はないので、新しい「エッジ」もいまいち信用できないという事で、今のところ使うつもりは毛頭ありません (^◇^;)

 

 それにしても、こんなに使い勝手のいいブラウザなのにと思うと、残念でなりません ・・・  (ノ_-;)ハア…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月30日 (日)

ライセンス認証

20150816004 先週の記事で、中古で買った Windows 7機Windows 10にアップグレードしたという報告をさせて頂いたのですが、DELL機のPCの方にインストールした Windows 10がライセンス認証されないので、非常に残念ではありますが、もとの Windows 7にダウングレードする事にしました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 このDELL機は再生PCであり、中古の Vista 機を再生処理し、新たに 正規のWindows7をインストールして販売したもので、プロダクトキーも Windows 7用に再発行されています。

 もちろん、 Windows 7としては、新たに発行されたプロダクトキーで正規の Windows 機としてライセンス認証されるのですが、どういうワケか、その状態から Windows 10にアップグレードしても、正規の Windows として認証されないというトラブルに見舞われてしまいました (ノ_-;)ハア…

 

 本来、 Windows に付いているプロダクトキーは、その Windows がインストールされているPCなら、上位のOSにアップグレードしたとしても問題なくライセンス認証されるはずで、現に私が愛用している他の2台のデスクと1台のノートは、 Windows 10にアップグレードした後でも、問題なく正規の Windows として認証されました (^^)v

 つまり、DELL機だけが Windows 10にアップグレードした後、認証されないという事になります (__;)

 なぜDELL機だけ認証されないのか、詳しい理由はわかりませんが、もしかすると再生PCという事がネックになっているのかもしれません (^_^;

 あまり考えたくはありませんが、同じ Windows を複数台のPCにインストールして販売したとか・・・ (^◇^;)

 

 【 Windows 10】       【 Windows 7】

20150823002 20150830002

 

 何はともあれ、ライセンス認証されないままでは、PCを使い続けることはできないので、せっかくアップグレードした Windows 10ではありますが、もとの Windows 7に戻して使う事にしました (^_^ゞポリポリ

 もともと、 Windows 7機として使う予定で購入したわけですし、当たり前ではありますが、 Windows 7としてなら問題なくライセンス認証されるわけですから、ダウングレードしたからといって、困るようなことも不自由するようなこともコレといって無いわけで・・・ (^^)v

 

 実は、Windows 7は、今年の1月でメインのサポートを終了したとマイクロソフトからアナウンスされています。

 しかし、セキュリティ上の不具合を修正するプログラムの配信などの延長サポートは、2020年1月14日まで続けられる事が発表されていますから、さし当たっては大丈夫と (*^.-^*)♪

 まぁ、12,350円 Windows 10のPCを手に入れたと思った私が甘いワケで、世の中それほどうまいハナシがあるはずはないというか、結局のところ、骨折り損のくたびれもうけに終わったという今回の出来事でした (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年8月23日 (日)

Windows 10

【DELL機】     e-machines

20150816004_3 20150816005_3

 

 先日中古で購入した二台の Windows 7 機ですが、アップデートを繰り返しているうちに「Windows 10」の無償アップグレードを利用できますという案内が表示されまして・・・ (^^ゞ

 

 20150823001

 

 先月の末にリリースされた Windows 10 ですが、今回は Windows7を使っていれば無償で10にアップグレードが可能というコトで、さっそくどんなものなのか、おもしろがってインストールしてみることにしました (*^.-^*)♪

 まぁ、気に入らなかったり、使いにくかったりすれば元に戻せばいいだけのハナシです。

 だって、タダですから (^◇^) 。。。ケラケラ

 

【DELL機】          e-machines

20150823002  20150823003

 

 アップグレードそのものは特に難しいとか面倒だとかいう事もなく、画面の指示通りに行なえばスムースに完了しました (^^)v

 立ち上がった画面も、一般のタイルではなく、デスクトップが表示されるように設定しているため、これまでの Windows 7 と比べて特に何かが変ったという印象もありません (;^_^A アセアセ・・・

 しかも、使い慣れたガジェットやクイック起動も、今までと同じように使えるようにしてあるために、見た目だけでは Windows 10 がインストールされているのかわかりません(苦笑)

 ただ、デスクトップの背景が Windows 10 のオリジナルですから、それを見れば Windows 10 のPCだという事がわかるのかなと・・・ (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

20150823004 使ってみた感想も、これまでのソフトがほとんどそのまま使えるので、OSが変ったという感覚はそれほど感じません (;^_^A アセアセ・・・

 それでも、さっそく本屋に駆け込み、ご覧のPC誌を買ってきて、アレコレといじりまわして遊んでいます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 考えてみれば、二台合せても3万5千円にも満たない格安の中古PCなのに、最新の Windows 10 がインストールされたPCになってしまったワケですから、結果的にこれまでに私が購入してきたどのPCよりも優れもののPCという事になりました (^^)v

 なんか、もの凄~くした気分です (^◇^) 。。。ケラケラ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年8月16日 (日)

入れ替え

 先の記事でも述べましたが、今月の5日に私のメイン機が急にお亡くなりになりまして・・・ (;^_^A アセアセ・・・

 

 前日まで何事もなく動いていたのに、翌日になると電源が入らないという最悪の事態に陥りまして・・・ (ノ_-;)ハア…

 このPCは、12年の秋に中古で購入した Vista 機で、丸3年使ったことになるわけですが、その間一度も不調を訴えたことはなく、私のお気に入りの一台ではあったのですが、 Vista もサポート終了まで2年を切った今、そろそろお役御免の時期かなとも思いまして、さっそく新しいPCを購入しようと市場調査を始めました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 ついでといってはナンですが、サブで使っている Vista 機もこの際新調しようかなと欲が出ましてね (^◇^) 。。。ケラケラ

 このサブ機は、2008年の4月に購入したんですが、2012年の夏に入った頃からしばしばシャットダウンを繰り返すようになりまして、その時に書いた記事が「熱暴走」というもので、CPUのヒートシンクが本体から剥がれ、上手く冷却ができなくなったため、やむを得ず今回電源が入らなくなってしまったDELL君に買い換える事でメインの座を明け渡すことになったイワク付きの一品です (^_^;

 ただ、熱暴走をするとはいっても、くそ暑い夏期でなければそれほど目立った不具合も出ないので、処分してしまうのはいかにももったいないので、その後もサブ機として騙し騙し使い続けてはきたワケではありますが、メイン機を買い換えるわけですから、ついでに後顧の憂いは全て取り除いてしまおうと (^^)v

 

     20150816001

 写真が件のPCなんですが、中央が今回壊れてしまったメイン機のDELL君で、左が熱暴走を起こすようになってしまったサブ機の Vista 君です。

 共にOSは Vista ですから、時代遅れの旧型機ではありますが、長いこと使い続けてきただけに愛着もそれなりにあったものの、こうなっては仕方のないことではあります (^_^ゞポリポリ

 

 で、ネットでいろいろと候補機を探してみました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 購入の条件は、二台で4万円まで。
 軍資金がそんな状況なのでOSはセブン機の中古機と決めました。

 こういうパソコンの中古機市場で私がよく利用するのは、ソフマップアマゾンです (^^)v
 ナンといっても一般のショップとは違い、取り扱っている機種の数がケタ違いですから、買う方としても選び放題というわけで、以前からとても気に入っています (^◇^) 。。。ケラケラ

 

20150816002_2 20150816003_4



 そして見つけたのが、e-machinesEL1360 と、DELLVostro200 という二つのデスクトップ機です。

 一応、e-machines 21,800円、一方のDELL が、12,350円でした ヽ(^◇^*)/

 共に Windows 7 Home Premium がインストールされ、メモリも4GB搭載されていますから、私が使うには十分すぎるスペックです (^^)v

 

 さっそく、先週末に宅配便で我が家に届けられまして、このお盆休みは二台のPCの設定にかかりきりで、家内の不満もかなり高まりました (;^_^A アセアセ・・・

 

20150816004_3 20150816005_3

 

 写真は今回入れ替えたメイン機のDELL君と、サブ機のセブン君です。

 共に今のところしっかりと働いてくれており、そういう意味でも、今回は実にいい買い物をしたと、かなりご満悦の私がいます (^◇^) 。。。ケラケラ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月21日 (火)

端子カバー

20150717002  先週末、「代替機」として手にした新しい携帯ですが、先の記事の中でも述べたように、職業ドライバーの私は仕事中はイヤホンマイクを使って使用しています。

 

 で、右の図のように「外部接続端子」にイヤホンマイクを挿しているワケですが、この端子部分はいつもはカバーで塞がっており、イヤホンマイクや充電器などを接続する時だけカバーを外して専用のプラグを挿し込み、使うようになっています。

 そうしないと、端子の穴の中に水分やゴミなどが入ったりして、思わぬ故障の原因にもなりかねないからなんですが、このカバーというヤツが厄介なシロモノで、私のように年がら年中何かを挿し込んで使っているユーザーからすると邪魔でしょうがありません (^^ゞ

 

20150717001  イヤホンマイクを使う時にはこのカバーを開けてプラグを挿し込み、使い終えたらまたカバーで穴を塞ぐ・・・ なんてまだるっこしい事を毎日のように行なうのは面倒くさいし、第一カバーを外すと無くならないように本体からプラプラとぶら下がっているので、邪魔くさくて仕方がありません (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 で、いつも早々に、本体からブチッと引きちぎって写真のように壊してしまうのが私流の携帯の使い方です (;^_^A アセアセ・・・

 

 新しい携帯なのに、付いているパーツをいきなり壊して取り外してしまう事に抵抗ある方も多いとは思うんですが、別に故意にそうせずとも、私みたいに頻繁にカバーを外して使っていると、いずれ近い将来にどこかか何かに引っかけて、取れてしまうのは目に見えているので、その時になってがっかりするよりも、あとくされ無いように初めから邪魔なものは付いてない方がスッキリしていて使い勝手も良いというワケです (^^)v

 製品に付いているパーツというのは、いずれもムダなモノは無いわけで、それを敢えて取り外すという事は製品に対する冒涜であり、開発者に対しては不遜な行いというコトにもなるかとも思うんですが、「道具」という物は、消費者がそれを手にした瞬間からメーカーや開発者の手を離れ、ユーザーの物となるわけですよ。

 そこから先は、作った人達の思惑を離れ、予想もしていなかったような使われ方をするのもまた、道具という物の持つ宿命であると私は考えているからです。

 

 機械とか道具というものは、それを手にした人が、使いたいように使われるべきものであり、開発者とか製作者がユーザーに使い方を押しつけるのは、よけいなお世話だと私は思っています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年7月13日 (月)

代替機

 私は職業ドライバーという事もあって、携帯電話には常にイヤホンマイクが挿し込んであり、それを使って電話をかけたり受けたりしています。

 

 ところが、最近は通話中に相手の声が途切れたり、こちらの声が相手に聞こえていないことが度々ありまして、そんな時にはイヤホンマイクを本体から外すと普通に通話ができるので、これはイヤホンマイクのコードが断線でもしたのかなと思いまして、コードを見るとイヤホンの付け根付近がヨレヨレになっているのが確認できまして、長く使っていますからやっぱり傷んだのかなと思って、先週 DoCoMoショップに仕事で行く機会があったものですからそのついでにイヤホンマイクを購入したわけですよ (^^)v

 で、もう大丈夫と思って使っていたんですが、やっぱり通話中に声が途切れるので、これは本体側に何らかの不具合があるのだろうという事で、この週末に近くの DoCoMoショップに出かけて診断してもらう事にしました。

 

 で、診断の結果ですが、外部接続端子が接触不良を起こしているとの事で、修理するか別の機種に交換するかの二者択一を迫られまして・・・ (;^_^A アセアセ・・・

 修理する場合、もう3年も使っている機種ですから保証外となり、有料になりますという事で1万円以上はかかるそうで・・・ (^^ゞ

 一方、私は DoCoMo「ケータイ補償サービス」に加入しているので、別の新しい携帯に交換する場合は本体の代金がかかりますが、今使っているのと同じ機種でよければ5千円の負担だけで新品に交換できますよと・・・ (^◇^;)

 どちらにしても有料なら、より安い方を選びたいと思うのは人情ですし、修理という事は今使っている携帯をそのまま使う事になるわけで、それなら安い負担金で新品の携帯にしてもらった方がいいなと (^◇^) 。。。ケラケラ

 ただ、同じ機種といっても3年以上も使っているので、全く同じものはすでに在庫が無いと言われてしまいまして、同等のモノで用意できる機種の中から選んでほしいと4機種ほど候補を挙げてきましたが、ずっと「P」の携帯を使ってきて馴染みがあるので、今回も迷わずに「P」の携帯を選びました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 ちなみに、今まで使っていた携帯電話に交換した3年前に書いた記事が、「機種変更」というものです (^^ゞ

 

 20150713001_3  20150713002_8

 

 上が昨日受け取ってきた新しい携帯なんですが、相変わらずのガラケーです (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 音声通話が携帯使用の9割を占め、あとはメールくらいしか使わない私にとって、インターネットに接続できなくても全く困りませんから、本体の形状が小さなガラケーは私にとってはこれ以上ない便利で使いやすいアイテムです (^^)v

 ただ、外観は似ていますが、ボタンに割り当てられた機能の配置がこれまでの携帯とは少し違うので、慣れるまでは若干違和感があって使いにくいかもしれません (;^_^A アセアセ・・・

 

 いずれにしても、また3年くらいは使い続ける事になると思うので、よろしくな・・・と(笑い)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年3月26日 (木)

初期不良

20150313001  2週間ほど前に、「ノートPC」という記事を書いて、掘り出し物のノートPCを購入したとお伝えしたばかりなんですが、良い買い物をしたと悦に入っていたのもホンの2~3日で、使っていたら突然画面が激しく点滅し出しまして・・・ (^◇^;)

 

 

 画面がパッパッと点いたり消えたりして、マウス等の操作も不能になってしまいまして、こりゃ、何か変なウイルスにでもやられたなと思いましてね (^◇^;)

 まぁ、最近はいかがわしいサイトにはほとんど行くことはないので、チョッと心当たりは無かったんですが、ウイルスなんて何時何処で感染しても不思議はないわけですから、不本意ではありましたがまたまたリカバリを試みることにしました・・・ (;^_^A アセアセ・・・

 しかし、リカバリ後のPCでも同じ症状が出、私の経験で考えられることは一通り試してはみたものの、いっこうに改善されず、こうなると素人の手には負えないので、購入したお店に持ち込んで診断を仰ぐことにしました (^_^ゞポリポリ

 

 5日ほどでお店から連絡があり、初期化等をしてみたけれど、症状は変らないということで、PC本体に不具合があって、それで動作が不安定になっているようだと診断を告げられ、初期不良として返品か返金で対応させてほしいと言ってきました (^◇^;)

 確かに購入したばかりのPCではありますが、新品ではなくて中古品ですからねぇ、本来「初期不良」ということばは適切ではないようにも思うのですが、そういう細かいことはこの際置いといて・・・(苦笑)

 正直、台湾製のPCという事で不信感を抱いていたのは間違いないので、これ幸いと別のPCに交換してもらう事にしました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

20150324003 20150324002

 

 で、上が新しく選んだ、NECの PC-VY24GDZ79 というノートPCです (^^)v

 台湾製もそうですが、この際、中国製とか韓国製とか、そういうアヤシイ製品でなければいいかなということで、NECか富士通等の、国内メーカーのPCを選ばせて頂きました (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 

 まぁ、MEIDE in CHINAMADE in KORIA であっても、必ずしもダメな製品だとは思いませんが、これだけウイルスとかがはびこっている昨今ですと、あらかじめPCの中に良からぬウイルスを仕込んで某かの個人情報を盗もうとしていないとも限らないと思うと、海外製品はチョッと使うのに抵抗がありましてね・・・ (;^_^A アセアセ・・・

 今回の ASUS のPCだって、症状はまさにウイルスに感染したPCそのもので、馴染みのない海外メーカーのPCというだけで訝かしんでしまう田舎者の私がいます (〃⌒∇⌒)ゞ ♪

 別に彼の国に悪意はありませんが、なんとなく中国製とか韓国製というだけで、安かろう悪かろう、ダメだろうと思ってしまうのは、私だけなんでしょうか・・・ (^^ゞ

 

 それはともかくとして、このNECのノートPCですが、スペック的にはけっこうイイ線いっていまして、もしかしたら私の手持ちのPCの中でも一番のハイスペック機じゃないかと思えなくもありません (^^)v

 もちろん、購入後直ぐに内蔵されているHDDをSSDと交換し、リカバリも済ませ、もうすっかり私仕様の愛機となりました (^^)v

 動作もサクサク!

 中古とはいえ・・・というか、中古だからこそ、安価で高性能のPCが手に入るワケで、これだから中古市場は止められませんって (^◇^) 。。。ケラケラ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧